学校からのお知らせ
冬休み中の相談窓口について
12月26日から、20日間の冬休みが始まります。
この期間、生徒の皆さんが相談できる窓口をご紹介します。
命と心をまもるために、「つらい」「苦しい」と感じたら、遠慮なく相談してください。
相談窓口↓
HPコラボ給食投票結果のお知らせ
投票の結果、第2回のHPコラボ給食は以下の通り決定しました。
ごはん、牛乳、ビビンバ、中華スープ、きゅうりの塩昆布あえ
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!
2月の給食で出る予定です。
HPコラボ企画給食第2弾(給食委員会より ~生徒向け~)
前期給食委員会の取り組みである、第1回HPコラボ企画が大好評だったことにより、後期給食委員会でもコラボ給食第2弾を実施します。
今回は9月25日~11月30日までの給食について、皆さんの投票をお待ちしています。
また食べたい給食に「いいね」を押してください。1番多かった給食が、第2弾コラボメニューとして給食に出ます。
どんどん参加してください!
HPコラボ給食をお楽しみに!
9月に給食委員会が実施したホームページコラボ企画で最多得票の給食が、11月5日(火)に出ます。
メニューは、ごはん、みそ汁(ほうれん草・大根・油揚げ)、鮭と大豆のべっこう煮、りんご です。
生徒の皆さん、お楽しみに!!
前期を終えて……自主自律の旗の下
本校の校訓、「自主自律」。この言葉の意味については解説は不要と思いますが、この4文字が本校の教育現場でどのように生きているかというと、なかなか保護者の皆様や地域の方々にはわかりにくいものかと思っています。
その一端が垣間見えるのが5月の「体育大会」、10月の「創凛祭」、先日実施された「地域公開・授業参観日」等の行事ではないかと思います。この3つの行事には、本校の特徴的な教育実践「Mix Activity(全校縦割り活動)」が配置されています。学年学級の枠を廃した縦割り班と生徒会事務局を組織とした生徒主体の活動で、体育大会や創凛祭、日常の生活の中でどのように学校を盛り上げ、一体感や所属感を感じてもらうかという課題に対して生徒達がアイディアを出し練り上げて実行しています。また、そこでの成功体験や成就感を日常生活や学習活動にも活かすために、校則の改善改定等の堅い内容にも取り組んでいます。保護者の皆様、地域の方々の目にはこれら活動はどのように写っていたでしょうか?
「自主自律」は一夜にしては育ちませんし勝手にできるものでもありません。生徒達自身が考え行動する中で、成功の喜びや失敗・挫折の反省等より、徐々に得られる学びの結果です。学校はそのような成功と失敗をたくさん経験する場所です。教師が枠型を準備して一方的に教え込んだり、ロボットのように行動させるような教育活動では、生徒は失敗はしないかもしれませんが、生徒の「自主自律」は為し得ないと考えます。「Mix Activity(全校縦割り活動)」の意義はここにあります。(場面によっては必要に応じて教師が主導することも当然あります)
生徒達は「失敗するかも…」「自分なんか…」等の自信のなさを抱えています。また、「どうやって取り組もう…」といった取り組み方や進め方についてわかっていない未熟さもあります。そのようなことが混沌として「自主」を阻むことにつながります。不安や未熟さを乗り越えて進む「勇気」が必要です。「勇気」はなにもない無の状態から勝手に湧いてくるものではなく、自分の居場所(心にも体にも)があってこそ湧いてくる。私たちはこれは「生徒の心理的安全性」と認識し、学級学年の運営や生徒指導全般を通しで生徒達の心理的安全性が保証される場を作ることが大切だと考えています。
そのような考え方から、私たち巴中教職員は、生徒達の背中を押す人、そして勇気づける人でありたい。保護者の皆様や地域の方々のご支援ご協力を賜りながら、「自主自律」の旗の下、生徒達の自立に向けて、今年度の後半戦に邁進して参ります。後期も巴中学校をよろしくお願いいたします。
校長 阿部真之
フードドライブへのご協力をお願いいたします。
3学年総合的な学習の時間でのSDGsの取り組みとして、フードドライブに取り組みます。
フードドライブとは、ご家庭に余っている食品を提供していただき、フードバンク道南協議会を通じて必要としている福祉団体や施設に寄付する活動です。
10月25日(金)~11月7日(木)の期間に募集します。巴中学校にご来校いただき、フードドライブに寄付する旨を職員にお伝えください。
【注意】以下の食品はご遠慮ください。
①賞味期限が明記されていない食品
②賞味期限が1ヶ月を切っている食品
③生鮮食料品(肉・魚・生野菜など)
④開封されたもの
⑤賞味期限が切れたもの
⑥アルコール
たくさんのご協力をお待ちしています!
創凜祭が行われました。
10月1日(火)に第7回創凜祭が行われました。
ご来場いただき、生徒に惜しみない拍手をしていただいた保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
創凜祭の様子が学校ブログにありますので、ぜひご覧ください。
給食委員会とのコラボ企画実施中(生徒向け)
ホームページリニューアル記念♪ コラボ企画に参加しましょう。
巴中写真館→今日の給食 から参加できます。
晴れて栄冠に輝く「今日の給食」はどれだ!?
地質調査のお知らせ
函館市企業局より、巴中学校区内の4カ所の公園で地質調査を行うと連絡がありました。添付ファイルをご確認いただき、公園利用の際は十分注意するようお願いします。
中体連 管内大会までの結果
中体連函館地区大会と渡島管内大会の結果をお知らせします。
剣道、柔道、水泳、陸上が全道大会進出です。選手の皆さん頑張ってきてください!
ハンドボール
女子1回戦 vs MOTION plus 24-28
男子1回戦 vs 戸倉中 14-17
バスケットボール
男子 1回戦 vs 本通中 40-43
女子 準々決勝 vs 亀田中 29-64
サッカー
1回戦 vs 本通中 3-1
準々決勝 vs 桔梗中 0-4
野球
準々決勝 vs 本通中 2-3
バドミントン
【個人】
男子シングルス ベスト8
女子ダブルス 3位
【団体】
男子 1回戦 vs 旭岡 3-0
2回戦 vs 北 0-3
女子 1回戦 vs 北 0-3
バレーボール女子
第1試合 vs 桔梗中 0-2
第2試合 vs Hopes 0-2 予選Aグループ3位
ソフトテニス
【個人】
男子 第3位
女子 第3位
【団体】
男子 1勝3敗 4位
女子 予選リーグ 1位
準決勝 vs 湯川中 2-0
決勝 vs 港中 0-2 準優勝
卓球
【個人】
男子 3回戦敗退
女子 ベスト16
【団体】
男子 予選リーグ 2位
決勝トーナメント 1回戦 vs亀田中 1-3
女子 予選リーグ敗退
新体操
個人第5位 全道大会進出
剣道
個人戦3位
団体戦優勝 渡島管内大会進出
【渡島管内大会】
団体戦 vs 森中学校 3-0 優勝 全道大会進出
柔道
女子団体戦 準優勝
女子個人戦 48kg級、57kg級、63kg級 優勝 全道大会進出
水泳(全道大会出場種目)
3年男子 自由形50m/背泳ぎ100m
2年女子 自由形50m/バタフライ100m
1年男子 バタフライ100m
陸上(全道大会出場種目)
男子
3年100m/200m/800m
2年110H/走高跳/
4×100mR
女子
3年100mH/走高跳/四種競技
2年100m/走幅跳
4×100mR
※個人情報に関わることから、個人種目について、名前は出しておりません。ご了承ください。
舗装工事のお知らせ
函館市土木部より、舗装工事のお知らせがきています。
下のプリントをご参照のうえ、登下校の際に注意して通行するようお願いします。
道路工事のお知らせ
函館市土木部より校区内の道路工事の連絡がありました。
登下校の際、注意して通行するようお願いします。
中体連総合大会2日目までの結果
中体連総合大会2日目までの結果をお知らせします。
剣道が団体戦で優勝を果たしました!
そのほかの競技の結果です。
ハンドボール
女子1回戦 vs MOTION plus 24-28
男子1回戦 vs 戸倉中 14-17
バスケットボール
男子1回戦 vs 本通中 40-43
サッカー
1回戦 vs 本通中 3-1
バドミントン
個人戦ベスト8 準々決勝進出
バレー女子
第1試合 vs 桔梗中 0-2
第2試合 vs Hopes 0-2 予選Aグループ3位
ソフトテニス
男子 団体戦1勝3敗 4位
女子 予選リーグ 1位
準決勝 vs 湯川中 2-0
決勝 vs 港中 0-2 準優勝
新体操
個人第5位 全道大会進出
部活動地域移行通信No.1
函館市教育委員会より、部活動地域移行通信No.1が届いています。部活動の地域移行に関する情報やスケジュールが掲載されています。添付ファイルをご確認ください。
携帯・スマホ・ゲーム機利用時間制限週間のお知らせ
巴中校区小中一貫教育推進計画にもとづいた取り組みです。6月7日(金)~6月20日(木)の期間につきまして、中学生の夜8時以降の携帯・スマホ・ゲーム機等を保護者の皆様にあずかっていただき、集中して家庭学習に取り組んでもらいたいと思います。ご協力をお願いします。
夏服への移行について
6月1日から9月30日まで、巴中学校では気温に合わせて軽装(夏服)を励行しています。夏服での登校は、生徒各自の判断で、冬服での登校も可能です。また、10月以降も残暑が続く場合は、夏服期間の延長も検討します。なお、夏服は生徒だけでなく、職員も軽装で勤務しますので、ご承知おきください。
巴中写真館に給食と生け花を追加しました
巴中写真館に給食と生け花を追加しました。
給食はできるだけ毎日の更新を目指します。
生け花は地域の方が途切れることなく生けていただいているものですので、こちらもその都度UPしたいと思います。
これからも巴中学校ホームページをよろしくお願いします。
6月は「食育月間」です
函館市保健福祉部健康増進課からお知らせです。
6月は「食育月間」です。
この6月に函館市内の全小中学校の給食で「ベジプラ!楽うまレシピ」を活用した、
野菜をメインに使い、簡単な調理でできるメニューを提供いただく予定です。
この機会に、ご家族皆様の食育や健康について考えていただくとともに、
ぜひ、ご自宅でも「ベジプラ!楽うまレシピ」をご活用ください。
詳しくはコチラ
https://hako-kenko.com/info/food/recipe/
はこだて市民健幸大学 はこだて健康ナビ
疲れた心が癒されます
巴中学校では様々な地域の皆様のご協力に助けられています。
職員玄関を開けるとすぐ目に入る、優美なこの生け花も、地域の方が定期的に生けてくださっているものです。
地域の皆様、いつもありがとうございます。
巴中学校周辺道路で水道管工事があります
5月下旬から9月にかけて、巴中学校周辺道路で水道管工事が行われます。下記の図の区域で工事が行われますので、登下校時など、通行の際は十分お気を付けいただくようお願いいたします。